診療内容

婦人科一般

生理について

  など

痛み止めを飲んで我慢している方も多いと思われる生理痛(月経痛)。強い痛みを我慢し続けると痛みが慢性化して治りにくくなる事が分かってきています。低用量ピルをはじめ、生理痛(月経痛)緩和、月経不順・過多月経の改善などの効果があるホルモン剤はいろいろあります。症状や状況によっていろいろなお薬や漢方薬などの処方も可能ですので、ご自分に合ったものを見つけていきましょう。

月経移動には中用量ピルを処方しています。

出血について

  など

不正性器出血(生理以外の出血)は、排卵期前後の出血など特に心配のない出血もありますが、子宮体がんや、子宮外妊娠など何らかの疾患が原因で起きている可能性もあります。

出血量が異常に多い、数週間以上続くなどの場合はお早めにご受診ください。

おりものについて

  など

おりものの状態や量はホルモンのリズムに合わせて変化していきます。個人差はありますが、多少のおりものはいつもあるのが普通です。正常でも変化が起きることはありますが、量、色、におい、かゆみなど、「いつもと違う」と感じるおりものがあった場合はお気軽にご相談ください。

痛みについて

  など

子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣腫瘍など子宮や卵巣の病気は下腹部痛だけでなく腰痛を伴うことがあり、クラミジアなどの性感染症が痛みの原因になっていることもあります。また、外陰部の痛みを放っておくと、下腹部痛、発熱、疼痛が強くて座れないなど日常生活に支障をきたす場合もあります。痛みが出たら我慢せずに、一度受診されることをお勧めします。

更年期症状について

  など

更年期症状は、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの低下、加齢による身体の変化や心の要因、生活環境の変化など、様々な原因で現れます。

まずはお話をお聞きし、お一人おひとりの症状に合わせた、ホルモン補充療法や漢方療法、プラセンタ療法をご提案させていただきます。

性病について

  など

性病(性行為感染症)は、感染しても自覚症状があまりなく、気付かないうちに進行してしまう場合があります。

少しでも気になる症状があれば、お早めにご相談ください。

クラミジア、淋菌、梅毒、尖圭コンジローマ、ヘルペス・HIVなどの検査や治療を行っています。

ピルについて

  など

「ピル」というと避妊のイメージが強い薬ですが、

生理痛(月経痛)の緩和や生理不順・過多月経の改善など様々な効果が期待できます。当院では、避妊用低用量ピル(保険適用外)の他、数種類の治療用低用量ピル(保険適用)を処方しております。

ピルの種類や副作用については、医師へご相談ください。

避妊について

  など

性交渉後72時間以内に服用する緊急避妊薬(アフターピル)、1日1錠服用する経口避妊薬(OC)、子宮内に留置する避妊具(ミレーナ)を取り扱っております。

全て自費診療です。

子宮頸がん検診

子宮頸がんとは、子宮頸部にできるがんのことです。

大部分の子宮頸がんは、CIN(子宮頸部上皮内腫瘍)やAIS(上皮内腺がん)という、がんになる前の状態を経てからがんになります。

 

初期の子宮頸がんにはほとんど自覚症状がありません。

少しでも気になる症状があるときには、ためらわずに受診しましょう。

当院での子宮頸がん検査について

・生理中は検査できないこともあります。

・内診での検査ですが、短時間で終わります。

・検査結果は郵送でお伝えすることもできます。

・精密検査にも対応しています。


以下の検診に対応しています。

・定期検診
・志免町の「子宮頸がん検診受診券」をお持ちの方の検診
・県内市町村の「子宮頸がん検診無料クーポン券」をお持ちの方の検診

婦人科の費用

月経移動(生理予定日をずらす)1,000円~2,000円
プラセンタ注射ラエンネック 1,200円
メルスモン   500円程度(保険診療・45歳~59歳の更年期症状の方)
避妊用低用量ピル2,530円(1シート・1ヶ月分)
緊急避妊薬(アフターピル)11,000円