【普通分娩】産後のスケジュール

 入院中の主なスケジュール赤ちゃん
お産当日ご出産おめでとうございます。
ゆっくりお休みになって体調を整えてください。
・排尿の確認
・悪露交換
 
1日目おっぱいのあげ方、赤ちゃんのお世話の仕方などをご説明します。
産後の回復が順調であれば、本日以降、毎日、シャワーをご利用いただけます。スタッフまでお申し出ください。
・授乳説明
・シャワー(体調に合わせてシャンプーに変更できます)
・母児同室(昼間のみ)
・K2シロップ投与
2日目 ・母児同室・聴力検査
3日目ご希望の方は、沐浴(赤ちゃんのお風呂)の見学があります。・医師による診察
・採血(貧血の検査)
・沐浴見学(iPadにて)
・母児同室
 
4日目ご退院おめでとうございます。
ご希望の方は、沐浴の実施があります。実施が必要ない方は、こちらで沐浴します。
ご退院前日に入院費の概算をお知らせします。
退院は10時から13時までにお願いします。
退院時は担当スタッフがお車までお荷物をお運びします。
お部屋をお出になる前にナースコールでお知らせください。
・入院費お支払い
・沐浴実施
・採血(先天性代謝異常検査、黄疸の検査)
・K2シロップ投与

・入院中に退院説明、小児科検診があります(日程はこちらから事前にご案内します)

・希望の方には退院までに栄養士による調乳指導を実施します。(詳しいご案内はマミールームに掲示しております)

・赤ちゃんへの感染予防のために、赤ちゃんに触れる時や、おむつ交換の後、授乳の前には、お母さまの手洗いをお願いします。

・お食事、シャンプー、シャワー、エステなどのお部屋を離れる際は、赤ちゃんは必ず新生児室へお連れください。

【帝王切開分娩】産後のスケジュール

入院中の主なスケジュール 赤ちゃん
入院日 お分かりにならないことは、なんでもスタッフにお尋ねください。 ・術前処置
・シャワー
手術日 ご出産おめでとうございます。 ・術前処置
・点滴
1日目 赤ちゃんをお部屋までお連れします。
初回のトイレ歩行の際には、看護師が付き添います。
・医師による診察
・点滴
・K2シロップ投与
2日目 おっぱいのあげ方、赤ちゃんのお世話の仕方などをご説明します。 ・点滴
・採血
・授乳説明
・母児同室(昼間のみ)
・聴力検査
3日目 産後の回復が順調であれば、本日以降、毎日シャワーをご利用いただけます。スタッフまでお申し出ください。 ・医師による診察
・母児同室
4日目 ご希望の方は、沐浴(赤ちゃんのお風呂)の見学があります。 ・採血
・シャワー
・沐浴見学(iPadにて)
・母児同室
・採血(先天性代謝異常検査、黄疸の検査)
・K2シロップ投与
5日目 ご希望の方は、沐浴の実施があります。
実施が必要ない方は、こちらで沐浴します。
・医師による診察
・腹部レントゲン撮影(前後することもあります)
・母児同室
6日目 ご退院おめでとうございます。
ご退院前日に入院費の概算をお知らせします。
退院は10時から13時までにお願いします。
退院時は担当スタッフがお車までにお荷物をお運びします。 お部屋をお出になる前にナースコールでお知らせください。
・入院費お支払い